日本橋動物病院
水天宮前駅徒歩1分 人形町駅徒歩5分の動物病院
どうぶつの健康のために最適な獣医療を提供することを基本理念とし、飼主様との対話を大切にして、どうぶつと皆様方に奉仕いたすようにスタッフ一同日々努めております。
日本橋動物病院:DATA | |
住所 | 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目39-7 |
電話 | 03-5918-7887 |
FAX | 03-5918-7886 |
URL | http://www.nihonbashiah.jp/ |
営業 | |
駐車場 | 当院は駐車場がございませんのでお車の際は近隣の駐車場をご利用ください。 |
業種 | 獣医師、動物病院 |
アクセス | (最寄駅) ○東京メトロ半蔵門線・水天宮前駅徒歩1分 ○東京メトロ日比谷線・人形町駅徒歩5分 |
お役立ち情報 | ●健康診断随時受付 年に一度は健康診断を受けることをお勧めしています。 ●病気予防の相談 |
日本橋動物病院の地図
日本橋動物病院の詳しい情報です!
【 日本橋動物病院 】
●皮膚のトラブル相談
●健康診断
●ワクチン接種
<診療内容>
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスター、そしてその他のどうぶつの診療を行っております。
その他のどうぶつの診療をご希望の場合には、来院前にお電話(03-5918-7887)ください。
※その他のどうぶつの診療実績
リスザル・ミニブタ・小鳥・金魚・モルモット・ヘビ・トカゲ・イグアナ・カメ・プレイリードッグ・キツネ
<料金案内>
初診料は1260円(消費税込)です。
初診料の範囲で行う一般身体検査後の診療は費用を伝えた後に飼い主様とご相談をしながら進めていきますので、ご安心ください。また、ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。
当院をこれまでご利用ではない飼い主さまや、獣医師がやむを得ず対応できない場合には、近隣の夜間救急対応可能などうぶつ病院をご紹介しております。ご相談ください。
- 前のページへ:ベルノス動物病院
スポンサー広告
ネットショップ広告
動物病院ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 王寺動物病院 奈良県北葛城郡王寺町本町4丁目44−7 電話0745-72-2991
- オガタ動物病院 神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目14−23 電話042-747-3377
- とみた動物病院 茨城県日立市会瀬町2丁目27−4 電話0294-35-0424
- ACプラザ苅谷動物病院市川橋病院 千葉県市川市市川2丁目6−14 電話047-329-5588
- 諫早ペットクリニック 長崎県諫早市泉町23−9 電話0957-27-0808
- 伊奈獣医科 東京都あきる野市伊奈487−10 電話042-596-5205
- 小暮動物病院 東京都文京区小石川5丁目40−2 電話03-3812-2712
- ひろせ動物病院 長崎県長崎市滑石1丁目3−24 電話095-856-8122
- 緑ヶ丘動物病院 千葉県柏市緑ケ丘18−17 電話04-7166-7890
- かさいみなみ動物病院 東京都江戸川区東葛西8丁目28−10 電話03-5696-1280
- やまもと動物病院中央区本院 兵庫県神戸市中央区八雲通3丁目1−18 電話078-251-4700
- アプリコット動物病院 千葉県習志野市津田沼2丁目6−37 電話047-409-0123
- 川嶋ペットホスピタル 埼玉県草加市花栗3丁目4−5 電話048-943-1100
- みんなの木動物病院 東京都調布市入間町3丁目9−11−1A 電話03-6411-3773
- ムカイ動物病院 千葉県四街道市大日464−2 電話043-424-1212
- 千村どうぶつ病院 愛知県岩倉市中本町南加路桶20−13 電話0587-66-1600
- 動物病院エル・ファーロ 東京都大田区下丸子2丁目19−10 電話03-5732-2600
- ジャム動物病院 大阪府高槻市西町15−1 電話072-690-2354
- 星川動物病院 北海道札幌市中央区宮の森2条6丁目2−10 電話011-612-2211
- 樋口動物病院 茨城県土浦市小松3丁目2−31 電話029-824-8945
- 湊どうぶつ病院 東京都中央区湊3丁目18−16 電話03-6222-3737
- 真栄どうぶつ病院 北海道札幌市清田区真栄5条2丁目2−29 電話011-886-5388
- モナ動物病院 神奈川県逗子市桜山8丁目1−44 電話046-854-5751
- いしづか動物病院 大阪府岸和田市藤井町1丁目12−13 電話072-430-4666
- たかた動物病院 兵庫県南あわじ市市徳長166 電話0799-42-0654
- 富士見台動物病院 千葉県流山市富士見台1丁目3−5 電話04-7178-2390
- ドリームドリー動物病院 愛媛県松山市松末2丁目16−26 電話089-986-8666
今日のお勧め記事 ⇒ 老猫がかかりやすい病気
猫も人間と同じように年をとっていきますが、ずっと一緒に暮らしてくると飼い主にしか分からないような愛おしさが老猫に対してもわいてきます。老猫のかわいさは子猫のような外見上のかわいさとは違いますが、子猫には太刀打ちできないような味わい深いものがありますね。けれども同時に、彼らの老いに対しても真正面から受け入れなければならなくなります。 行動が鈍くなって眠っている時間が増えたり、歯石や歯垢が原因となって歯が抜け落ちたり、全身の筋肉が衰えてお腹がたるんできたり太ったり、毛にもハリが
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。